3年間で、それはもう圧倒的に敵わなくなっていたという話。

僕はアマチュアオーケストラでオーボエを吹いています。所属しているオーケストラは、気さくな雰囲気で本当に素敵なオーケストラです。昨年公開された映画「オケ老人!」の音楽を担当していたりもするちょっとスゴいオケなんです。東京に […]

もっと読む

ムッシュー、その工事現場に何を見ているのですか。

自分の街がつくられていることに興味がありますか? 僕としては結構興味があるし、むしろ興味が全くないという人はいないですよね。自分が住んでいる「街」、いろいろな意味がある。建物、公園、コミュニティ、インフラ。僕の知り合いに […]

もっと読む

「うちの会社においで」とは言ってもらえなかった。でも、もっと嬉しいことを言ってくれた。

会社に入って2年目のころ、転職を考えたことがあった。 2年目という時期は会社員のキャリアとしては多くの場合において、決して高く評価されるものではないということは重々承知していたし、正直なところ、「これをやりきった」とか「 […]

もっと読む

「いつもの調子」を作るために、Aの音を確認する。

音楽でいうチューニングは、楽器の音の高さを合わせることです。調弦、調律と同義ですね。オーケストラではオーボエが吹くA(ラの音)を基準にして弦楽器・管楽器すべての音程を合わせます。演奏を始めるにあたって、ひとつの基準に音程 […]

もっと読む

「その人との結婚を決めた瞬間は?」という質問への答えがとても印象的だった。

あまり雑誌を読む人間ではないけれど、「Pen」はときどき読んでいる。紹介されている文房具やファッションが素敵だと思うし、自分の書の表現もこういうセンスのもとに作っていきたいと思っている。 そんなPenの最新号がこちら。 […]

もっと読む

「書く」ことが好きな理由は、考えがカタチになっていくそのスピード感。

村上春樹さんのエッセイ集「やがて哀しき外国語」にこんな一節があります。 「情報が咀嚼に先行し、感覚が認識に先行し、批評が創造に先行している。それが悪いとは言わないけれど、正直言って疲れる。」 こんな窮屈さを感じている方は […]

もっと読む

ツンとつつくと何かが溢れるような桜のあやうさを、綺麗だと思う。

さくらのはなし。 僕にとって桜には2つのイメージがある。 ひとつは花、ひらひら。 春の空気に漂う桜花の美しさは言わずもがな。 もう一つは冬の桜木。 この桜の季節になると毎年話しているけれど、志村ふくみさん(染色家)と大岡 […]

もっと読む