「akebono, tsutomete」 (Feb 4, 2015)
写真は、友人が夜明けの東京都心を高尾山から撮影したも
この写真と、そのタイトル「akebono, tsutomete」に、
ひた走る「東京の街」と「古代
作
配した言葉は「歳美(さいび)
春はあけぼの。
冬はつとめて。
言わずと知れた「枕草子」の文言です。
「あけぼの」も「つとめて」もいずれも早朝の時分を意味
一方で、枕草子の夏と秋の段では「夏は夜」、「
日暮れの時分を表現している
早朝にこそ、この時期(冬、春)の妙があるのかもしれま
ぴんと張った空気、満ちてゆく光に、古代から日本
折しも「立春」の今日、
早朝のカフェで朝日をいっぱいに
そんなことを考えていま